ハロウィーン


朝から息子と主人、二人でカボチャをカービングしてくれた。
はじめてにしては上出来です。
来年も期待してます。

夕方、学校から帰って6時ごろから二人で近所を歩いてまわりました。
今年も息子は忍者に変身。
忍者のように走り回りながら、ポーズを取って十分に満喫してました。
たぶん、10軒は行ったと思います。(今までの最高記録)
1時間弱くらいかかって帰宅する頃には辺りは真っ暗で、街灯も少ないのでかなりこわかったです。


途中で通り過ぎたトラックの一団。
後に10人くらいの子供が乗ってました。
これだったら、かなりまわれるでしょうね・・・うらやましい。
歩いて回るのは寒いし、普段暗くなってから歩いたことがないのでこわいこわい。

手が寒さで痛くなってきた頃に、帰宅。
その後も息子は訪れる仮装の皆さんにTREATを差し上げるために、ピンポーンと鳴る度に玄関に走ってました。
子供が大きくなると楽になっちゃうんだねー・・・ほんと。


これは学校のカボチャコンテストの作品たち。


1年以上ぶりに書こうという気持になりました。
去年の11月に倒れてから、リハビリや病院通いであっという間に時が過ぎてしまいました。
まだ上を向いてうがいができないとか、薬があわないとか、目が疲れやすいとか、いろいろあります・・・
「元に戻る」ということはないですが、気持は軽くなってきたようです。