2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

タレントショー

今日は息子の学校でのタレントショー。 皆の前で何か一人でやらなければならない。 観衆は両親、兄弟、中にはグランマ、グランパも総動員という家族まで。 その中で一人で歌ったり、踊ったり、ピアノを弾いたり・・・・・なかなか大変だと思う。 今年はなかなかユ…

ライラック

昨夜は何と午後7時過ぎには就寝。 んー、疲れてたのだ。 息子も一緒に寝たから、彼も相当疲れてたわけだ(笑) 今週も学校行事、買い物、病院などなど予定がいっぱい。 どうしてこんなに忙しいのだろう? 週末はワシントンDCへも行く予定、それも日帰り。 最…

ブルーのカーペット

去年からのプロジェクト、ブルーのじゅうたん。 奥のほうは花が咲くのが遅い。 これは太陽の光のせい。 落葉樹に若葉が茂って、最近はかなり日陰になってしまってる。 今年は暖かいのか?お花が2週間ほど早いです。 今週末はちょっとお疲れモード。 息子のお…

スズラン

去年は鹿に食べられて全滅だったスズラン。 今年はこの一輪だけが咲きました。 可憐のひとこと。

シュラッグ

編み物もやっと夏物に入りました。 大好きなシュラッグで、色は赤。 この編地は好きなのか?よく使ってます。 シュラッグでも2枚目かな・・・・ ひじ丈にするつもりなので早くできると思います。 ところで、先日のチューリップ咲きました。 赤のいろがとてもきれ…

フォロックス

去年の夏の終わりに買ったフォロックス。 どんな花が咲くのか写真ではわかりにくかったのですが、 かわいい花が咲きました。 今週末は息子のお友達家族がお泊りに来るので必死でおそうじに励んでいます。 冬中ねてばかりで我が家はちょっと荒れてますねー。 …

白い水仙

白い水仙はこんな感じに咲いています。

週末は忙しい

最近、週末は多忙。 月曜日はどっと疲れが出てお休みという感じ。 今朝はアイリスの植え替えをお出かけの時間までばばっとした。 初夏になる前にいろいろとし終えなければならないことが山積みなのだ。 またまた新しい水仙発見です。 似ているけど、ちょっと…

暗い土曜日

今日は主人のお仕事関係の友人家族とのランチが入っている。 実はあまり行きたくない・・・・・ 主人のお仕事関係で出会う方々に今までいろいろ感銘を受けたこと多々。 人生でこのような機会を与えてもらったことを本当に感謝している。 でも、この方たちは本当に…

友人とのひと時

今日はシティーへお出かけ。 でも、朝から非常に変というか人がめちゃくちゃに多い。 午前11時というのに朝のラッシュ時のよう・・・・・・ 友人に会ってわかったのですが、ポープが来ているそうです。 だからか・・・・ 午後からは編み物の友人、彼女の息子さんと合流…

やられた・・・・

非常にはしたない言葉で始まってしまった今日の日記。 きっとわかっている人はわかっていると思います。 そうです、今年もまた鹿にお花を食べられてしまいました。 いえ、違います。 鹿がきらいなお花を選んで植えているので、頭にきたぞ!! という感じでしょ…

水仙

また新しい種類の水仙が咲き出した。 こちら なかなかステキです。 次々にいろいろな種類のものが咲いていくのも楽しいですねー。 一袋100個入りというのを買ったのですが、きっとあの球根だと思います。 バラエティー袋だったのですねー・・・・・ 今週は植木鉢…

すみれ(Viola)

昨日、ナーサリーで見たスミレをどうしても買いたくてまたナーサリーへ。 これはよくあるパターン。(笑) このスミレは多年草で春から秋まで咲いてくれるそう(ほんとかな?) でも一番気に入ったのは色です。 この花を見ていると毎日幸せな気分になれそうで…

なでしこ

Dianthusという苗を去年、いくつか購入しました。 このダイアンサスとは撫子のことだと今年知りました。 ダイアンサスは本当に種類がたくさんあります。 ナーサリーへ行くたびに新しい種類のダイアンサスに出会うことができるほど。 去年はピンク、赤、白と…

今日わかったこと

水仙の花は今が満開。 でも、全く咲いてないグループも存在するのです。 日当たりのせいなのか? 植えた時期が違ったからか? まあ、いつか咲くだろうと思っていたのですが・・・・ 今日わかったこと それは品種が違うということです。 知りませんでした・・・・ こ…

週末の今日は朝からクリーンナップ作戦開始。 主人と二人でがんばりました。 私は合間に息子のお稽古事やらプレイデイトを挟みながらで日が暮れる頃には本当にお疲れ様でした。 お陰でかなり進んだように思います。 と言っても、百分の一くらい?(笑) 枯れ…

クリーンナップ作戦開始

今朝は本当にアウトレットへお買い物へ行こうと思った。 でも、急な春の陽気で本当にガーデニング日和になってしまった。 早々とトラック一杯のモルチを購入しているご近所さんもいる・・・・ 私たちの今年の目標はクリーンナップだ。 夏前にできるだけきれいに…

やってしまった!!!!

昨日は怒涛のような一日だった。 日記を書いてからアウトレットへお洋服を買いになど行けなかった。 いつものようにちょっとナーサリーを覗いて、苗をちょちょっとお買い物。 その次はコスコで息子から頼まれたチョコレートミルクを購入。 そのとき、春の球…

連翹移植

今日は連翹の移植をやってみた。 思ったより簡単でフロントヤードの左端に15個苗を植えました。 向こうに見える舗装されたところはドライヴウェイです。 ドライヴウェイの左側に黄色の塀ができるのですよ、どうかな? 2,3年後にですけど・・・・ さて、チュー…

アイリス満開

今朝のアイリスです。 ちょっと太陽が顔を出したので少し花を咲かしてくれました。 ところで、ラベンダーがいつの間にかグリーンに変わってました。 冬の間、もう枯れちゃたのかなーと思っていたのですが、急に変身です。 でも、なぜか枯れたままのもありま…

連翹(れんぎょう)の花

毎年、早春に黄色い花を咲かせる連翹が今年も満開。 ちなみにこれは幅5mくらい高さは3mくらいあるのです。 夏になると葉っぱを虫が食べていやなんだけど、やっぱり早春の黄色い花が忘れられなくて大事にしてます。 今年は少しあちこちに移植しようかと思って…

お寿司を食べるむーちゃん

これはこの家に引っ越してきてからずっとある植物なんですが、今年初めて見ました。 「へー、こんな花が咲くんだ!!」と、びっくりです。 去年の夏、肥料をあげたからでしょうか? やっぱりきちんと手入れしてあげなければね・・・・・ 今日は主人が出張から帰っ…

アイリス一号

今朝庭へ行くとなんともう咲いていた。 このアイリスは18cmくらいと小さい。 こんなにかわいらしいものだったら、もっと一杯植えたらよかった。 今年の11月はもっと植えるぞー。 と、どのお花にも思っている。 球根貯金でも始めたほうがいいかなー、私。

ムスカリの苗を購入

昨日のナーサリーで見つけたムスカリの苗をどうしても買いたくて行った。 12個も買ってしまった・・・・こうして今年もまた始まってしまった。 友人に電話で話したら、「そういう意欲がまだあるなら病気も早くよくなるから大丈夫よ。」と元気付けられた。(笑) …

近くのナーサリーへ

今週はずっと体調が優れないので安静にしていることになっている。 主人は週末から出張なので口うるさく安静にしているように電話までしてくる。 それでも車で近くのナーサリーへさっと出かけてきた。 小さなシャベルが行方不明でどうしても購入しなければな…