2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年も今日でおしまい。 最後のほうはバタバタだらけだったけど、やっぱり今年も良い一年でした。 いつも失敗だらけの私をサポートしてくれる主人に感謝。 そして、主人と二人だけの人生にきてくれた息子に本当に感謝してます。 息子がきてから毎日が楽しく…

今日は主人からの招待?でRadio CityでChirstmas Spectacularを見に行きました。Radio City Rokettesのラインダンスは2度目ですが、Radio Cityでみるのは初めてです。 せっかくcityへ行くのだから、毛糸やさん回りもしようと思っていたのですが、急に主人の…

今年のクリスマスは主人がビーフを焼いて、私もお菓子を担当。 ただし、食べ過ぎる主人から「いっぱいお菓子を作らないで」とお達しがあった。 見てしまうとどうしても食べたくなってしまうとのこと・・・ 例年、親しい友人などにクッキーやケーキを焼いてプレ…

あっと言う間にクリスマスも過ぎて28日になってしまいました。 いつものことながら、日記を書き続けるのはなかなか大変です・・・ さて、クリスマス前は息子のお友達に来てもらって、小さなパーティーをしました。 今年がはじめてですが、毎年できたらいいな…

最近、息子を学校へ送った帰りにほんのちょっとカフェに寄る。 すぐにうちへ帰ると息子を迎えに行く夕方まで結局バタバタして終わりか、うちで一人で編み編みになる。 これって良くないと最近感じる。 外に空気に触れることも大事だね。 今日は食料品の買出…

今日は内科にも行かないといけないし、息子の送り迎えもある。 それに食料品の買出しもしないと冷蔵庫は空。 洗濯、そうじもあるというのに・・・ 1週間以上の旅行は、帰宅後2度と行きたくないと毎度思ってしまう私です。 それでも主人は旅行ではなく学会だっ…

こんなに元気でいいのかな?と思っていたら、やはり間違いでしたー。 旅行の写真を整理してたら、顔が異様にむくんでいることに気がつきました。 実は3日目の真夜中に胆のうが痛んで目を覚ましました。 その翌日の写真、私の目はもともと細いのですが、細い…

いつものなんちゃってバケーションから戻ってまいりました。 今回はフロリダ、例年よりは低めの気温だったらしいのですが、私にはとても気持ちの良い暖かさでした。 毎日精力的に歩き回りました。 「私にもできるのね」というのが素直な感想。 今までは一日…

日本語習得 息子の日本語をどうするか? 悩むなあー・・・ 最近はいろいろな人の話しをきくようにしているのだけど、人それぞれで考え方も多種多様。(この言葉変かな?) 最近、こちらで生まれた小学1年生の男を持つお母様とお話する機会があった。 ご両親は…

土曜日から急に寒さが戻り、いつも通りの冬になりました。 金曜日は半袖のt−シャツを着てた人もいたけど、もういないでしょう・・・ この週末は庭仕事が大変でした(私はしてませんが)。 お庭の木々をトリミングして電飾をしてくれました。 これで、しっかりと…

今日からとうとう12月、今年もあと1ヶ月。 何にもしてないのにとっても忙しい気持にだけはなっている私。 今朝は鬱陶しい空模様。 強風と嵐という天気予報を信じて、今日の予定は変更。 ちょっと遠くの毛糸やさんへ行こうかなと思ってたけど、お家で編み…