2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

今日で8月も終わり。 今年の夏は正直疲れました。まだ終わっていませんけど(笑) でも、こんな夏を経験できたことをとても感謝してます。 医学の進歩に感謝。 いろいろな薬を試すように背中をプッシュし続けてくれた友人にも感謝です。 ガーデニング 鹿に食…

やっと数日続いた雨が上がりました。 お陰で庭の木々も草花も生き生きと元気を取り戻したようです。 今日はキンダーに備えてお買い物、息子と二人アウトレットへ。 日本の幼稚園のように制服を買ったり、かばんを買ったりと言う楽しみはありません。 もって…

今日は本当に涼しい一日でした。一応まだ8月ですが・・・ こちらは9月に学校が始まるので、何だか日本の4月のような雰囲気がします。 私は昨日息子の部屋のことを考えてました。 キンダーに入ったら、宿題もはじまるそうです。 今、息子の部屋には子供の用のテ…

今日は息子と二人の日曜日。 朝からしとしと雨が降っています。 夏ももう終わりですねー。 先週はダラーとやる気のない毎日だったのに、帰ってきたらやる気十分。 何が変わったって、何も変わっていませんが・・・ しいて言えば、おいしいものが補給できたとい…

今日はまずzaiyaで朝ごはん。 息子はまたまたカレーライスのお弁当をチョイス。 そして、いつものしゃけのおにぎり。(日本人してますね) 私は冷麺、おいしかったです。 夏に一度くらいは食べたいですよねー。 息子を妊娠しているとき、日本から友人がわざわ…

この週末はマンハッタンに滞在。 主人は仕事。息子と私はまたまた何ちゃってバケーション。 いつもは日帰りするマンハッタンに年に2,3度週末滞在できるのはラッキーです。今日は念願の六明社でとんこつラーメンを食べました。 博多の姉妹店だそうですが、う…

今日は息子の新しい学校見学の日。 朝早く起きて、二人で行ってきました。 初めて担任の先生にも会うことができ、1時間ほど息子はクラスに参加することができました。担任の先生はとても感じよい先生で、教え方もまる。特に話し方が印象的でした。程よい声…

近況報告

毎日忙しく過ごしてます。 こちらはすっかり夏の終わりのような感じがします。 今週の月曜から息子もサマーキャンプを終わりにして、最後の夏を親子で楽しんでます。息子は3歳からほとんど休むことなく学校へ通っていました。私の体調もあって、学校へ行く…

やっとお庭用の食器を買いました。 迷って、迷ってほんとにやっとです。 テーブルコーディネートのクラスの時にまず白から食器は買った方がと言われたのですが・・・ ガーデン用の白の食器ってなかなかないです。 プラスティックでなかったらあるのですが、 う…

最近、暗くなるのがだんだん早くなってきて、 夏休みももう残り1ヶ月を切ってしまいました。 キンダーにあがる前の夏休みということもあって、 ちょっと力を入れてみようという試みはあまり果たせてないように思います。 夏休み前に先生と約束をした毎日の…

今日、息子の学校は何とMulti-cultural Feast。金曜に先生から日本の何か食べ物をリクエストされました。バタバタしていて忘れてしまった私。日曜の夜に気がついても、もう遅いよー。 何がいいか?今は夏だから手作りは避けたほうがいいけど、何を買えばいい…

昨夜、息子は久しぶりに高熱を出しました。 何度も汗びっしょりになって、ちょっとかわいそうでした。 寝る前に「何かあったら、いつでもママを起こしてね」と言ったのですが、息子は素直に何度も起こしてくれました・・・はっはっは 起こすときに必ず日本語で「…

今日はミツワの夏祭り。昨夜からの熱がまだ下がらない息子を連れて行ってきました。主人に尋ねましたが、大丈夫とのこと。 カメンライダーのお面を買ってもらってご機嫌な息子はカキ氷、カレー、ぎょうざ、とがんばってましたが、盆踊りが始まるころにはまた…

今朝は息子をサマーキャンプへ送っていったのですが、そのままつれて帰ってきました。いつもの先生はバケーション中。大学生の女性と高校を卒業したばかりの男の子が息子のクラスを担当してます。二人共に大学費用のために夏は働いてるそうです。将来は教師…

今日は夕方車でマンハッタンへ。ブロードウエイの通りを散策。 でも、途中で雨に降られてしまって帰ってきました。息子はちゃっかりトイザラスでほしいおもちゃを買ってもらって、なんだか息子のために来たみたい。 実は今、我が家には主人の妹夫婦が滞在し…

またもや鹿に食べてしまわれました。 前回はベコニアが全滅。今回は来週くらいに咲きそうになっていたマーガレットに良く似た葉っぱのお花たちでした。庭のあちこちにあった苗を一つの花壇に植えなおしたのが6月。みるみるうちに大きくなって、もうそろそろ…