ストール

[この一年疲れない程度に編み物を続けてました。
その中でもお気に入りはこのストール。

段染めの色の移り変わりがいい感じ。
編んでるときはどうかな?と思ってましたが、実際に使ってみると何にでもあわせやすいです。
夏の冷房の中、または秋のちょっと寒い日にとても活躍しました。


糸はNoroの節句(sekku)です。
4号であんだのですが、3個使用(カラー番号8)。
今は同じものを紺のレース糸で編んでます。

ハロウィーン


朝から息子と主人、二人でカボチャをカービングしてくれた。
はじめてにしては上出来です。
来年も期待してます。

夕方、学校から帰って6時ごろから二人で近所を歩いてまわりました。
今年も息子は忍者に変身。
忍者のように走り回りながら、ポーズを取って十分に満喫してました。
たぶん、10軒は行ったと思います。(今までの最高記録)
1時間弱くらいかかって帰宅する頃には辺りは真っ暗で、街灯も少ないのでかなりこわかったです。


途中で通り過ぎたトラックの一団。
後に10人くらいの子供が乗ってました。
これだったら、かなりまわれるでしょうね・・・うらやましい。
歩いて回るのは寒いし、普段暗くなってから歩いたことがないのでこわいこわい。

手が寒さで痛くなってきた頃に、帰宅。
その後も息子は訪れる仮装の皆さんにTREATを差し上げるために、ピンポーンと鳴る度に玄関に走ってました。
子供が大きくなると楽になっちゃうんだねー・・・ほんと。


これは学校のカボチャコンテストの作品たち。


1年以上ぶりに書こうという気持になりました。
去年の11月に倒れてから、リハビリや病院通いであっという間に時が過ぎてしまいました。
まだ上を向いてうがいができないとか、薬があわないとか、目が疲れやすいとか、いろいろあります・・・
「元に戻る」ということはないですが、気持は軽くなってきたようです。

BBQの用意

独立記念日は昼間ミツワへ主人に誘われてお買い物とお食事をしておしまい。
花火はテレビで見てました。
月曜日の予定もキャンセルしておうちで休養。
火曜のテニスも主人と一緒に連れて行きました。
身体も心もダウン中。


木曜日にはBBQパーティーの予定が入っているのだけど・・・・やる気が出ない。
皆に話して中止にしようかな・・・・んー悩みますね。


友人に正直に話すと皆でお手伝いしてくれることに・・・・
中止にするよりもよかったかな?
夜に主人がお肉を漬け込んでくれました。
明日、一人でこれを串刺しにします。(私の役目はこれだけ)

映画へ

サマーキャンプは今日はお休み。
昨日一日寝たらちょっと楽になったので、友人を誘って映画へ。
このくらいだったらできそうかな・・・・


皆でIce Age: Dawn of the Dinosaurs を見ました。
いつものようにポップコーンとソーダで大声で笑うとダウンした私の気分もアーップ!!!
帰りにみんなでアイスクリームを食べて解散。


できるところでとりあえずがんばりましょう。

休養

週末にプレイデイトの約束を入れたりしていたのに、ここにきて息切れしてきてしまった。
やっぱり元気なお母さんのふりはできないなーとため息。
友人に電話して約束をキャンセルしながら涙が出てきてしまった・・・・
そういうときに限って他の友人からもハローのメールが入る。
すぐに返事を出さないと「大丈夫?」とまたメールが入ってしまった・・・・


正直にダウンしていることを話す。
彼女特有の「やりすぎないでー、心配するじゃないー」とやわらかいトーンで話してくれる。
友人っていいなー。
彼女は彼女のお母様と私が体が弱いところがそっくりだとか・・・
全てを話さなくてもわかってくれるというあり難い友人です。
いつも心にかけてくれて調子を尋ねてくれます。
ちょっと休養してまたやり直し、ということかな。


庭に出るとピンクのカラーの花が庭の隅で咲いていました。
植えてたのか、知らなかった・・・

ぶらぶらとショッピング

今日は思いがけず友人二人と近隣の町へ。
いつもお買い物をしていても素通りしているかわいいお店をのぞいてみようというのが趣旨。
ランチをはさんで5時間ほどぶらぶらとショッピング。
思いがけずセールになっているスカートやかわいい小物を買ったりして、あっという間に時間は過ぎた。


ランチは友人の紹介してくれたレストランへ。
サービスがとっても行き届いていて素敵な時間を過すことができました。
また来たいと思わせてくれるお店です。


息子が4時半まで帰ってこないとこーんなに自由なのねー。
学校が始まってもたまにはこんな時間を持ちたいなー・・・と思います。
今年こそ実現したいものです。

庭の花

今、桔梗が3種類花盛りです、色は紫、白とうすーいピンク。
地植えにしたいけれど、去年鹿に食べられて全滅したので今年は鉢植えで楽しんでいます。


地植えで花盛りなのはストークアスター
今年は誰もこない庭で何十もの花を咲かせています。

トークアスターは大好きな花の一つです。
一番好きなのはこの色ですが、去年えんじ色のものをどこかで見ました。
いつか手に入れたいものだと思っています。
アスターは白も植えています。


今年は雨が多かったせいか、虫が例年よりも大量発生しているようです。
それで、庭にはあまり降りないようにしています。
お花の写真もなかなか撮れなくて・・・・
でも、蚊取り線香を先日ストアでみつけたのですが、これが結構効くようなのでまた庭仕事に返り咲きたいと・・・


さて、アスターの隣では日照り草も花盛り。