今年の夏は息子のためにとがんばってるけど、今日はキャンプの真似事に参加。ただふりをするだけなんだけど、子供たちは朝からすごい興奮状態。サークルタイムは電気を消してわざわざ懐中電灯を照らして怖い話を先生から聞く。お話はそんなにこわくない。キャンプファイアーはおままごとの道具。それでも、子供たちは興奮しまくり。その後、自然を探検しに学校のクランドを歩く。


なんとも安上がりなキャンプアウト。参加した親は私ひとりだったので、先生といろいろお話する機会にも恵まれた。今日の先生は大学生。将来、小学校の教師を目指しているとか・・・しっかりした女学生です。自分の学費のためのバイトだそう。子供のケアもなかなか目が行き届いていました。こういっては何ですが、去年のサマーキャンプの先生より頼もしい感じがしました。この夏、息子の英語力に著しい上達が見られたのですが、先生のお陰であったことが判明。どうもありがとうございました。


お昼寝の時間に退散。とーっても疲れたけど、子供の状態を知る絶好のチャンスでした。


夕方迎えに行って二人でいつものようにプールへ寄ってひと泳ぎ。今日は息子も疲れたらしく帰りの車の中で沈没してました。明日は主人が帰ってきます。その前に大掃除をしなければ・・・