夏の予定

毎日庭のプロジェクトに時間を費やしている間に、友人たちは夏の計画を練っているよう。
夏ねエー・・・・
7月は日本へ行くとして、8月はどうしようかと思っていたら友人から電話。


何でも日本からカナダにご家族で留学中のかたが、夏休みに3週間ほど友人宅に滞在されるそう。
よかったら、家へも遊びに来ませんか?と声をかけました。
息子の日本語にとてもいいチャンスじゃないの。


今日も車の中で息子は日本語で話しかける私に「もう日本語は話せないの」と言っていた。
それで私も「でも、日本へ行ったら皆日本語で話しているのよ。だーれも英語では話さないの。日本でね、おもちゃを買うのも、アイスクリームを買うときも日本語が必要です。」
そうなのだ、日本では絶対に日本語を話さないといけないのだー。
うれしい、もう彼をプッシュする必要はない。
息子は無言で考えていた。
そして、「日本語もわかるよ」とか言っていた。


おもちゃやアイスクリームには勝てないよねー、やっぱり。
何となく、日本へ行くのも楽しくなってきました。
息子は日本語ペラペラになるのかな?ちょっと甘い?


その他にもBBQのお誘いが何件か・・・
最近、新しい家に移られた人が多いからお家を紹介がてらのBBQ。
よそのお宅を拝見するのは楽しいよねと話していたら、主人が「うちも引っ越そうか・・・」と。
えー、また?
そうではないかと思っていたけど、やっぱりね。
文化の違いですが、主人は大きな家で育ったので大きな家がすき。
私はそうじやお手入れの関係上、小さな家がすき。
この家もあまり長くないのかな・・・・