息子のテイスト

息子の好きな帽子と手袋

息子、むーちゃんは6歳になったばかり。
息子だから男の子です。
彼の装う物へのテイストはなかなかうるさい。


先日は日本語補修校のお母さんと話していてこの話題になったけど、「与えられたものを着る」そうだ。
「えー、そんなことしてくれるのー?(何て良い子だろう)」とわが耳を疑った。


うちのむーの野郎は違う。(ちょっと下品ですみません)
色の好みもうるさい。
レモン色のシャツを買おうとしたとき、「その黄色はきらい」という。
でも、いつも黄色は好きと言ってるくせにと問いただすと「濃い黄色(山吹色)はいいけど、薄い黄色(レモン色)はダメ」だそうだ。


薄いのと濃いのは違うわけね、ふーん。
なんか細かいなー、男は黙ってサッポロビールじゃないの?(古くてすみません)
スニーカーも「エアー(空気)が入るのがいいなー」って、通気性を指摘する。
もちろん、スニーカーの色、メーカーにもうるさい。
たぶん、テレビのコマーシャルを見ているのだと思うけど。


今朝もけんかになった。
ブラウンのラガーシャツを出した。
ほかのものはまだアイロンをしてなかったから・・・・
ブラウンはきらいだけど、彼の好きな濃い黄色とグリーンのストライプ入り。
でも、ブラウンは絶対に着たくないと言い張る。
結局、濃い黄色のポロシャツにアイロンをしてあげました。



一番右のラガーシャツがそれ。
去年購入したのだけど、たった一度着ただけ。
今ならまだ大きさも何とか大丈夫と着せようとしたのに・・・・・
今年は彼に選らんでもらった(左の2枚)、ブルーと赤とネービーのストライプ。
完璧彼の好みです。(でも、主人はあんまり好きではない、笑)



去年、主人の好みを考慮して買った渋いベージュにオレンジとモスグリーンの太いストライプの入った学校用のブルゾンはクローゼットで眠っている。
今年は早々と表が赤、内側がネービーブルーというブルゾンを選んで、帽子も手袋も同じ色でそろえた。
息子はすごく喜んで寒くなるのを待っている。


もういろいろ言われるのがいやなので、買う前にネットで見せて了解を得てから購入しているのだ。
シーズンに入るとすぐにネットで彼の好みのものを探している私。
そんなに大変じゃないんだけど、先が怖いのだ。
来年はいったいどうなっているのだろう?・・・頭痛い。