春の庭 4

そろそろかな?


こちら、マンゴーラッシと言います。
冬中落ち葉と枯葉の下で全く姿を消していました。(笑)
どうしてるかなーとどけてみるとかわいい葉っぱが・・・・もうお日様を見たほうがいいからねとお掃除をしてあげたのです。でも、まだ少し風が冷たいから全部きれいにしないほうがいいかもね。
去年の夏の終わりにナーサリーできれいな葉っぱにうっとりしちゃって購入したので、お花は見たことありません。葉っぱのグリーンがとってもきれいなので、咲かなくてもいいかなっと思って・・・



クロッカスです、やっと芽を出し始めました。
写っていませんが、その向こうにチューリップも芽をすこーし出しそうになってます。


水仙は庭のあちこちに植えました。
日当たりによってまだ芽が3cm足らずというところもあります。

ここは敷石に並べて2列に植えようと努力したけど、結果はこんな感じ。
あんまりうまくいってないような・・・・
水仙ははじめてなのに400個以上買ったので、最後の方は何だか植えるのも疲れちゃって。
実はどこに植えたかよーく覚えてないところも多く、「ああ、ここにも植えたんだ」みたいな感じ・・・
いまだに芽を出してないところは「ここに植えたはずなんだけど?」と毎日見に行ってます。(笑)
今年はしっかり覚書とかしておこうかな。